埼玉県狭山市で2020年まで狭山ジュニアユースFCというチーム名で中学生年代に強化スポーツ団体として活動してきましたが、地域の子供からシニアの方々まで、生涯スポーツ、強化スポーツをこのクラブを通じて生きがいにして欲しいという想いで、クラブ名を「FC狭山(英語表記:FC-SAYAMA)」と変更致しました。中学生年代のチームは「FC狭山ジュニアユース」になり、2021年4月から始動致します。

 

地域の皆様に愛される総合型地域スポーツクラブを目指します。

 


【参加者募集】育成のスペシャリスト・内野智章監督による

SUMMER SOCCERキャンプ」開催!

当クラブとサッカードットコム株式会社の共同で小学5・6年生を対象にした特別な2日間のサッカーキャンプが開催されます!

指導を担当するのは、元・興國高校サッカー部監督で、現在は奈良クラブユースの監督として活躍中の 内野智章氏。これまでに 約10年で30人以上のJリーガーを輩出してきた、まさに「育成のスペシャリスト」です。当クラブのスタッフはアシスタントコーチとしてサポートいたします。

 

今回のキャンプでは、内野監督が 直接指導を行う貴重な短期スクール。選手一人ひとりの個性や伸びしろに徹底的にフォーカスし、技術・思考力・姿勢の面からアプローチしていきます。

日程: 2025年8月5日(火)8月6日(水)※2日間連続開催  対象: 小学5・6年生

会場: フットサルポイント SALU狭山(人工芝)

   〒350-1306 埼玉県狭山市下広瀬766-3 📞 04-2953-7999

参加費: 2日間 11,000円(税込)

☆Aコース☆1日目(8/5):16:30受付 → 16:30〜18:00(90分) 2日目(8/6):8:00〜9:30(90分)

☆Bコース☆1日目(8/5):17:30受付 → 18:30〜20:00(90分) 2日目(8/6):10:00〜11:30(90分)

定員: 各コース 先着35名

詳細・予約はこちらから

 

 

 

ダウンロード
内野智章サマーキャンプ2025.pdf
PDFファイル 679.1 KB

2026度選手練習会&セレクション情報

2026年度新中学1年生対象の練習会&セレクション情報 

 

現小学6年生を対象に練習会&セレクションを実施致します。

当クラブの雰囲気などを体験していただける機会となっておりますので、

ぜひお気軽にご参加下さい!

 


2022関東 Challenge CUP出場

2022年11月19日ー2022年11月27日の期間で行われた関東 Challenge CUPに当クラブが埼玉県の代表として出場致しました。結果は1-2で惜敗してしまいましたが、昨年はフットサルで関東大会出場し、サッカーでは13年ぶりの出場となり、来年度以降もこの舞台に立てるように頑張っていきます。応援よろしくお願い致します。

 


第32回埼玉県クラブユース選手権大会ベスト16進出

第32回埼玉県クラブユース(U-15)サッカー選手権は県1部リーグ所属のフォルチ、県2部リーグ所属のエステレーラを破り、ベスト16に進出となり、10月29日にベスト8をかけて、関東1部リーグ所属の大宮アルディージャとの対戦となります。

3年間積み上げてきた技術と戦術と努力を全てぶつけて、笑顔を忘れずに戦います!応援よろしくお願い致します。

高円宮杯埼玉県大会出場が決定☆

高円宮杯JFA第34回全日本U-15サッカー選手権大会の県大会出場が決定いたしました!

関東大会出場を目指してチーム一丸となり、戦います!

応援よろしくお願い致します。


埼玉県狭山市スポーツ賞 優秀団体賞・奨励賞を受賞

狭山市スポーツ賞の表彰式にて、昨年度の結果を評価(全日本フットサル選手権埼玉県大会 優勝・3位)をしていただき、優秀団体賞と奨励賞のダブル受賞を頂きました。

これからも狭山市のスポーツの発展に貢献できる様に頑張っていきます。


第27回全日本U-15フットサル選手権大会 2チームで挑み、埼玉県予選優勝と3位になり、関東大会への代表権獲得することが出来ました。応援ありがとうございました。


マレーシアのFELDA ユナイテッドFCと提携しZOOMにて英語授業

マレーシアの昨年までスーパーリーグに所属していたFELDAユナイテッドFC(日本でのJ1リーグ)の監督で現在はアカデミー監督のNidzam Jamil氏とZOOMを使い、交流を図りました。

LELDAユナイテッドの概要を英語で説明してもらい、選手は英語で準備していた質問をしたりと、貴重な体験が出来ました。

現在はコロナ過でマレーシアも移動が制限されているとの事で、世の中が安全に移動できるようになったら、ぜひ日本に選手を連れて行きますので試合をしましょうと言ってもらえました。

今後、選手の交流はもちろん、育成についての意見交換や練習方法など育成の全てに関する事をお互い深めていきましょうとなり、提携関係を築いていけるように、定期的な交流をしていきます。

 


<連絡先>

〒350-1322

埼玉県狭山市下広瀬766-3

フットサルポイントSALU狭山内 

狭山ジュニアユースFC事務所

04-2953-7999(SALU狭山共通)